↑運営維持のためクリックだけでもお願いします↑
1960年 ~ 1969年
↓年代ジャンプリンク↓
1960 1961 1962 1963 1964
1965 1966 1967 1968 1969

年度不明 /
??月??日 放送局不明 番組不明 原因不明
ゴジラ(54年版)を放送中に停波。
停波直前のシーンは偶然にも鉄塔がゴジラに破壊されるシーンで、アナウンサー役の人が「みなさん!さようなら!」と絶叫するセリフの場面だったそう。
【ニワトリ】テレビ初放映は1967年のNHKだそうですが、その放送で事故を起こした確証がありません。
引き続き情報の提供をお願いします。
??月??日 読売テレビ 木馬座アワー 原因不明
放送中、突然「大阪・くもり一時雨」と天気予報のテロップが2週連続で表示された。
後にも先にも表示されたのはこの時だけらしい。
【ニワトリ】詳細がよく分からないのですが、恐らく大阪ローカルで手違いで出されたのか、この2週間だけ表示したのかと思います。
『木馬座アワー』は日本テレビにて1966年11月21日~1970年3月28日の月~土11:00~11:20 (再放送:同日17:30~17:50)で放送されてました。
??月??日 放送局不明 三ばか大将 機械事故
詳細不明。「マイクロの不調で別番組をお送りします」とテロップが流れ、別番組が始まった。
【ニワトリ】時期は1963年6月から64年11月の間です。
??月??日 日本テレビ 番組名不明 不可抗力
詳細不明。電気ケーブルにネズミが噛みついたため電気が通らなくなり、放送が中断してしまった。
【ニワトリ】徳光和夫アナウンサーが新人の頃の出来事だそうです。
68年10月~69年3月の間 フジテレビ 男はつらいよ 機械事故
詳細不明。車寅次郎(渥美清)のアップで5分ほどフリーズした。
地方局の可能性あり。
61年10月~62年3月の間 TBS 俺ら次郎長 人為事故
生放送とVTRを併用していたが、交互に流しているうちに順番がメチャクチャになってしまい、話が繋がらない事態に。
1961年 /
5月20日 NHK総合 人生の弾痕 機械事故
途中で音声が一部途切れたり、最後の場面が黒画面のまま次番組『あなたは陪審員』が始まったりした。
放送終了30分後にお詫びあり。
11月13日 TBS テレビ幼稚園「ぼっことびっきい」 機械事故
放送中に機械の故障により中断。
復旧までの間、映画音楽を流した。
1962年 /
7月7日 NHK総合 テレビ指定席「うちのにいちゃん」 機械事故
20時台、放送中に機械の故障のためチョイ待ちが表示された。
しかし、復帰後に再びチョイ待ちになり、番宣などを流してる間に時間切れとなり、次番組が始まってしまった。
8月4日 新潟放送 不可抗力機械事故
送信所の放送機の高圧回路が蛾の接触により短絡し、これにより商電源が停電してしまう。
このため自家発電装置に切り替えて放送を続けるも、今度は自家発電装置が故障してしまい、1時間にわたって停波した。
12月21・23日 新潟放送 不可抗力
送信所への落雷により放送機が現用機・予備機ともに故障し、それぞれ2時間ほど停波した。
1963年 /
6月28日 JNN系列9局 番組名不明 人為事故
6時5分頃、六本木交差点の地下鉄工事現場付近で、電電公社東京統制無線中継所と東京タワー間のTBS関係の地下同軸ケーブルが中断。
ただちに映像はマイクロ、音声は他の回線に切り替えるも、7時より30分間同時ネットの朝日放送、岩手放送、信越放送、中部日本放送など9系列局で音声が無音に。
9月29日 日本テレビ キットカースン 機械事故
一部吹き替え音声が流れず、原語音声のみに。
録音テープを同調させようと試みたが、緊急のことで英語のまま放送した方が概略の筋が掴めるだろうという局側の判断により、そのまま原語音声で放送が続けられた。
12月1日 フジテレビ 仙人部落 不体裁
第13話の放送中に1コマだけカット指示のフリップが映ってしまった。
更に1964年2月23日の最終回でも1コマ映ってしまった。
 ←上部は第13話から、下部は最終回から。
1964年 /
1月21日 フジテレビ 0戦はやと 不体裁
本放送時、全話のOPにスタッフの手が1コマ写り込んでいる。後に芳友会から発売されたビデオでは写り込みはカットされている。
1月29日 東北・北海道地区 不可抗力
4時半頃、東京・仙台間のマイクロ回線を中継している電電公社那須無人中継所が停電。
このため東北・北海道のNHKと、民放7局のテレビ回線が不通となり停波。
10時半頃に復旧した。
原因は送電線が大雪の影響で途切れたため。
3月19日 NHK総合・教育、民放56局(いずれも関東以外) 機械事故
22時20分頃、電電テレビ中継センター内のテレビ中継の自動切替装置が故障。
原因は青山墓地付近で東京電力の電力線が故障、その際自動切替装置のスイッチが故障した。
このため全国で22時20分から23時まで40分にわたり停波した。
電電公社では東京統制無線中継所の中継に切り替えて放送を再開した。
同センターを経由しない東京キー局では問題なかった。
4月25日 北海道のNHKと民放 機械事故
22時50分頃から東京と北海道を結ぶ電電公社のマイクロ回線が故障し停波した。
復帰時刻は不明。
5月下旬 信越放送 番組名不明 不可抗力
詳細不明。午後に1時間以上も停波した。
原因は恐らく送信所への落雷によるもの。
6月16日 新潟放送 いつか青空 機械事故
この日に発生した新潟地震の影響で、1時間15分ほど放送が中断した。
6月23日 東京12チャンネル プレイハウス90「戦慄の仮面」・東京レポート「街路樹」 機械事故
夜頃、送信機の故障のため約1時間も停波。
中断した2番組はそれぞれ6月26日20時30分と6月27日22時10分から再放送された。
1965年 /
7月10日 NETテレビ アリゾナ警備隊 機械事故
吹き替えの日本語音声が入らずに原語音声のままに。
途中でアナウンサーが「そのままご覧になってください」と言っていた。
結局、吹き替え音声が流れたのは最後の数分だけだった。
1966年 /
4月以降 NHK総合 サンダーバード 原因不明
詳細不明。放送中に吹き替えから突然オリジナルの英語音声に数分間切り替わった。
その後、TBSや日本テレビやスターチャンネルの再放送でも発生。
しかし、単に吹き替えがされなかった箇所の可能性もある。
【ニワトリ】吹き替えがない箇所は字幕があるらしいのですが、本放送当時のはわかりません。
もし放送事故では無かったら削除します。
5月3日 TBS ビーバーちゃん・ビーバーのクラリネット 変調異常
詳細不明。映像と音声がずれ出した。
10分程して復帰した。お詫びはなかったらしい。
6月8日 NETテレビ テレビ演芸場 機械事故
20時5分頃、VTR機械の故障により映像が乱れた。
その後チョイ待ちに切り替わるも機械が直らず、もう1本の予備のVTRに切り替えて、4分後に復帰した。
番組の終わり頃にお詫びあり。
7月4日 NETテレビ デイトで踊ろう 機械事故
詳細不明。初回のこの日、トラブルで放送が中断した。
7月31日 TBS系列 ウルトラマン 機械事故
第3話にて、冒頭5分ほどが黒画面に。
【ニワトリ】下記の同番組の事故とは別だと思われます。
9月11日 TBS系列 ウルトラマン 原因不明
第9話の番組開始時間の19時丁度に始まらず(詳細不明)、チョイ待ちがしばらく流れた。
【ニワトリ】上記同様、地方局の事故だと思われます。
1967年 /
1月28日 日本テレビ NNNワイドニュース 機械事故
ラニバード2号を使用した宇宙中継放送にて、冒頭で2分間も音声が送られてこない状態に。
このため連絡用に取ってあった海底ケーブルのほうに切り替えて放送を続けた。
送られてくるはずの衛生回線に音声がなかったため、送り手側または衛星に原因があるらしい。
2月12日 NETテレビ ビッグスリーゴルフ 変調異常
詳細不明。映像と音声がズレていた。
1968年 /
5月16日 北海道と青森県のNHKと民放 不可抗力
十勝沖地震で本州と北海道を結ぶマイクロ回線が中断し、キー局からの映像が4時間ほどストップしてしまった。
5月29日 NHK総合 水曜劇場「陽のあたる坂道」 変調異常
詳細不明。20時台に機械の故障により映像と音声がズレた。
5月31日 NHK・フジテレビ・NETテレビ・東京12チャンネル・TBS 機械事故
21時13分頃、東京タワーの計器用変成器の引き込み線が故障し、タワーへの送電がストップ。
このため自社タワーから送信している日本テレビ以外の5局6波が停波した。
21時13分30秒からフジテレビが1分13秒、NETテレビが2分間、東京12チャンネルともが1分10秒となった。
TBSは事故後自動的に赤坂の送信所に切り替えたため中断はほとんどしなかったものの、出力が弱まったため映像が一時期乱れた。
NHKは総合テレビが16分2秒間、教育テレビが16分44秒間も停波した。
原因は予備線に切り替えてくれという連絡があったものの、事故後まもなく作動したタワーの自家発電が常用線に通じていたため。
なお停電の約40分後、タワービル屋上の排気筒から煙や火の粉が吹き出し、一時騒然となったが、これは自家発電のディーゼルエンジンがフル同転したための排気ガスであった。
8月6日 NHK総合 NHK特派員報告 機械事故
番組開始から15分間に渡り、フィルムカメラの故障により赤系統の色が出ない状態で放送された。
10月13日 NHK総合 メキシコシティーオリンピック開会式中継 不可抗力
開始時刻の2時からアメリカ地上局の悪天候の影響で映像が流れず、音声のみの状態に。(この間映像は静止画に差し替え)
ギリシャ選手団の入場行進から映像が復帰するも、悪天候が続いていたためか映像は激しく乱れていた。
12月26日 北海道テレビ 機械事故
詳細不明。札幌送信所でトラブルが発生、5時間ほど停波した。
1969年
??月??日 放送局・番組名不明(アニメ) 機械事故
18時からの放送中にトラブルが発生しチョイ待ちに。
結局、放送ができたのは1/4だけだったらしい。
3月19日 東京12チャンネル 水曜邦画劇場「献身」 機械事故
番組開始直後の21時38分から23時15分まで停波した。
原因は東京タワーの送電機の故障ではないかとのこと。
またこの事故の少し前にも数分間放送が中断したそう。
番組は翌週の同時間帯に再放送された。
5月5日 中部日本放送 この街は この風は 不可抗力
14時45分頃、CBC放送会館のテレビ主調整室にて火災発生。
同時刻に映像が中断し、音声は15時5分頃に中断した。
16時過ぎに放送が再開され、火災の詳細と中断をお詫びした。
その日は23時35分に臨時で放送を終了させ、翌日の6時55分から再開するアナウンスをした。
詳しくは『中部日本放送#CBC放送会館火事詳細』をご覧ください。
5月26日 北海道テレビ 機械事故
手稲送信所にて事故が発生。15時間34分も停波した。
情報不足により当時の状況は不明。
6月23日 東京12チャンネル プロレスアワー 不体裁
最終ゲーム放送中、映像と解説音声が20秒ほどズレていた。
原因は技術的なミスとのこと。
7月14日 NHK教育 婦人学級 機械事故
講師の紹介が終わらないうちに次の映像に切り替わったり、途中で2秒ほどドラマのワンシーンが映った後に数秒間映像が途絶えたり、講師が図を指して説明中に急に次の図が出て、すぐに元に戻ったりした。
このうちドラマの割り込みと映像中断の原因は、電電公社のテレビ中継回線が大阪-福井間で故障したため、民放の映像が一部混入したことによるもの。


↑運営維持のためクリックだけでもお願いします↑
inserted by FC2 system